
タンドリーチキンの献立
-
-
ごはん
-
-
-
-
タンドリーチキン
-
材料(2人分)
鶏もも肉(唐揚げ用) 200g 塩・こしょう 少々 [A]プレーンヨーグルト 大さじ3 [A]トマトケチャップ 大さじ2 [A]にんにくのすりおろし 1かけ分 [A]生姜のすりおろし 1かけ分 [A]カレー粉 大さじ1 塩 小さじ1/2 粗挽きこしょう 少々 パプリカ 1/2個 グリーンアスパラ 1/2束 Point!
長時間漬け込んだ方が味がなじんで美味しくなります。(できれば一晩ほど。)魚焼きグリルやオーブンで焼くこともできます。作り方
鶏もも肉は、塩・こしょうを振ってなじませる。 ここで取り分け!
ポリ袋に、Aの調味料と鶏肉を加え、袋の外からもみ込み1時間以上冷蔵庫に置く。
パプリカは、ヘタと種を取り1cm幅の細切りにする。グリーンアスパラは、2~3等分にする。
フライパンにクッキングシートをひき、中火で熱し、キッチンペーパーなどで鶏肉のタレを拭き取り、皮目を下に並べ、こんがりと焼く。
焼きいろが付いたら裏返し、片側によせ、空いたところにパプリカとアスパラを入れ、蓋をして中火で蒸し焼きにする。
野菜がしんなりしたら取り出し器に盛り付ける。 鶏肉は皮を取り除き、野菜スープで煮、細かく刻む。
のグリーンアスパラをやわらかく茹でて粗みじんきりにする。鶏肉とアスパラをヨーグルトであえる。
のパプリカ・アスパラと鶏肉を、クッキングシート引いたフライパンで焼く。焼きあがったら1cm角に切る。
の鶏肉を漬け込むタレは、にんにく・生姜・カレー粉をごく少量にする。
-
-
-
人参サラダ
-
材料(2人分)
人参 80g くるみ 10g レーズン 大さじ1 サラダ油 大さじ1/2 酢 大さじ1 はちみつ 小さじ1 塩 小さじ1/4 粗挽きこしょう 少々 作り方
人参はせん切りにする。 ここで取り分け!
レーズンはぬるま湯につけて柔らかくする。くるみは粗く刻む。
人参をボールに入れ、サラダ油・酢・はちみつ・塩・こしょうを加えて混ぜ合わせる。
のレーズンとくるみも加え、サッと和えて器に盛る。
の人参をだし汁で煮てつぶす。
の人参をだし汁で煮、1cm長さに切る。
の人参と粗く刻んだレーズンをだし汁で煮る。
の人参を茹でる。
のレーズンを粗く刻む。人参とレーズンを合わせ、少量のサラダ油・酢・はちみつで調味する。
-
-
-
春雨スープ
-
材料(2人分)
しいたけ 1枚 セロリ 30g 春雨 10g 長ネギ 10g 水 300cc 鶏ガラスープの素 小さじ1 ナンプラー 小さじ1 酒 小さじ1 白ごま 少々 Point!
ナンプラーの代わりに、しょうゆと塩で調味しても美味しいですよ作り方
しいたけ、セロリ、長ネギはせん切りにする。
春雨は食べやすい長さに切る。
鍋に の野菜と水を加えて煮る。
ここで取り分け!
野菜が柔らかくなったら、酒・鶏がらスープの素・ナンプラーで調味する。
春雨を加え、柔らかくなるまで煮る。
白ごまを加えて、器に盛る。 の煮汁をスープとして取り分ける。
の野菜とスープを取り分け、野菜を1.5cm長さに切り、スープにする。塩・しょうゆで調味する。
-