
HBCラジオ
秋の恵みに感謝カンゲキ!北海道農業応援スペシャル!!
JAグループ北海道では、多くの皆さまに、北海道の農業・農村の取り組みや魅力を知っていただくため、HBCラジオでスペシャル番組を放送しました。
5回目となる今回のテーマは、『生産者と消費者を繋ぐ1日』。
3人のレポーターが道内各地に飛び出して、様々な企画で生産者と消費者を、ラジオを通してお繋ぎしました。
また、今回は札幌市中央区北4条西1丁目にある「北農(ほくのう)ビル」の1階ロビーを開放し、秋の味覚マルシェや農業体験コーナー、公開生放送を実施!
公開生放送ではJAの役割について、JA北海道中央会の小野寺副会長と北海学園大学の宮入教授にわかりやすく解説していただきました。
放送中や放送後に、番組を聴いていただいた皆さまから温かいメッセージや、応援のコメントをいただきき、それをもとにメッセージボードを作成しました。
現在、北農ビル1階ロビーに展示しておりますので、お近くにお越しの際はぜひご覧ください!
2020年も放送を予定しています。お楽しみに♪
応援コメント
視聴者の皆さまから、今年も大きな反響をいただきました。ありがとうございました!
- 応援メッセージ・プレゼント応募数 約3,000通
- 食べることは生きること。農家さんが一生懸命作ってくれた作物は本当に私たちに元気を与えてくださっています。(40代女性)
- この番組を聴いて農家さんの大変さが分かりました。ご飯を食べるときは、しっかり味わって食べたいと思います。(19歳以下男性)
- 食の安全・安心は北海道から!がんばれ北海道農業!(60代男性)
- お母さんは、「北海道産が一番安心」と言っています。農家のみなさんこれからも頑張ってください。(19歳以下女性)
- 酪農女子です。毎年このラジオを楽しみに聞いています。(30代女性)
- 北海道の農業は日本の食を支えてくれる大事な存在です。応援しています。(40代男性)
収録風景
北海道各地から、生産者の農業にかける熱い思いや取り組みなど、生の声をラジオでお届けしました。
ここでは、放送当日にJAグループ北海道のスマートフォンアプリ『JA2MP』(ジェイエイ・ジャンプ)に掲載した期間限定画像を一部公開!!多くの農業関係者の皆さまにお世話になりました。
飛田会長の開催宣言でスタート
北農ビルに牛さんが登場!
北農ビルも大盛況
-
北海道米の食べ比べ
北農ビルにてん菜畑が?
道内各地でたくさんの皆さまにお集まりいただきました!
メッセージボードが完成!