
青年部と女性部が協力して収穫体験 JA月形町・JA新はこだて
2021.11.17
・稲を刈り取り農機には歓声 JA月形町
空知管内のJA月形町青年部は9月下旬、月形小学校の6年生を対象に稲刈り体験事業を行った。
稲刈りは青年部長の農地で実施。子供たちは事前に鎌の使い方や注意点を聞いた後、横一列に並び一斉に刈り取りを始めた。児童の中には手早く作業を終え、友達の刈り取りを手伝う子もいた。
全ての刈り取り作業後、隣の農地でコンバインでの刈り取り作業を実演した。子供たちは歓声を上げて見学していた。
・大事に育てた野菜できたよ JA新はこだて
渡島管内のJA新はこだて知内支店女性部は9月下旬、知内小学校の4年生18人を対象に食育活動として、ジャガイモ「キタアカリ」とミニカボチャの収穫体験を行った。
収穫したジャガイモとカボチャは5月に同女性部指導の下、定植が行われた。4年生たちは休み時間を利用して水管理や草取りなどの栽培管理を行った。
児童らは同女性部員の指導を受けながら、はさみを使ったカボチャの収穫と土を掘り起こしてジャガイモを収穫した。児童は「家に持ち帰ってポテトチップスを作りたい」とうれしそうに話した。
同女性部員の宮上雪子さんは「子供たちが自分で植えたことで、責任を持って水やりなどの栽培管理を行った。立派でおいしそうな野菜に育った」と話した。収穫した野菜は、児童たちがそれぞれ持ち帰った。
2021/10/02(土) 日本農業新聞 ワイド1北海道