チャレンジ家庭菜園チャレンジ家庭菜園

04主要野菜の具体的な栽培管理(札幌市農政部資料より)

ピーマン・ナンバン(ナス科)

栽培のこよみ※北海道の場合
5 6 7 8 9 10
ピーマン
定植収穫
畑の準備・施肥

苦土石灰1㎡当たり200gを全面に散布します。

元肥(1㎡当たり)

窒素 リン酸 カリ
10g 20g 10g
化成肥料(8-8-8)130g
定植

畝幅90cm、株間50cmとします。
温度が必要なので何らかの保温対策が有効です。(マルチ、トンネル、行灯型フィルム)

あまり急いで植えても地温が十分(16℃以上)でないと根つきがよくありません。


5月下旬〜6月上旬が植え時です。

追肥

植え付け2週間後にします。
生育期間が長いので肥料切れしないよう、ただし多すぎないように。

ピーマンの仲間たちは水やりの効果が高いです。

追肥(1㎡当たり)

窒素 リン酸 カリ
5g - 5g
化成肥料(8-8-8)60g

植え付けしたあと2週間後から、月に1回行います。
そのつど土寄せします。

株が大きくなるにつれ株もとからはなして施します。

収穫
  • 株の負担を軽くするため、若いうちに収穫します。
  • シシトウガラシは土が乾燥したり、大きくなりすぎると辛くなります。
ワンポイント・アドバイス
  • ピーマンにもトマト同様に尻腐れ果が発生します。対策はトマトと同じなのでトマトの項を参照して下さい。
  • 最初の果実は正常な果実にはなりにくいので初期の段階で摘み取ります。
もっと詳しく教えてほしい方はこちらからお問い合わせ

※サッポロさとらんど宛のメールが立ち上がりますので、お問い合わせ内容を明記の上、ご送信ください。