ビビンバ丼
材 料
大人2人+子ども1人分
もやし | 1袋 |
---|---|
にんじん | 100g |
ほうれん草 | 100g |
鶏ひき肉 | 150g |
ごま油 | 大さじ2 |
塩 | 適量 |
焼肉のタレ | 大さじ1.5 |
コチュジャン | 適量 |
白ごま | 適量 |
卵黄 | 2個 |
ごはん | 300g |
作り方
- ①にんじんは皮をむいて千切りにし、茹でて水に浸す。ほうれん草は茹でて水にさらし、水気を絞って4cmに切っておく。もやしは3〜4分茹でてザルにあげておく。→(ごっくん期)はここで取り分ける。
- ②大人分の①に、それぞれごま油と塩を加えて和える。
- ③鶏ひき肉を茹でてザルにあげる。→(もぐもぐ期)(カミカミ期)はここで取り分ける。
- ④取り分けた残り(大人分)の③に、焼肉のタレを加えて混ぜる。
- ⑤器にごはんを盛り、その上に②、④を彩りよく盛り、卵黄をのせる。白ごまをふり、コチュジャンを添える。
レシピ動画
取り分けレシピの作り方
-
- ごっくん期(生後5〜6ヶ月)
- 調理の目安/なめらかにすりつぶした状態
- ①ほうれん草(葉先のみ・5g)をペースト状にすりつぶし、和風だしでのばす。10倍がゆ(30g)にかけ、ほうれん草のおひたしがゆにする。
- ②にんじん(10g)はすりつぶして、調整たミルク少々でのばす。
ごっくん期の主食は「10倍がゆ」
米1:水10または、ごはん1:水9で炊いたもの。裏ごしするか、すりつぶしてなめらかにした状態。
-
- もぐもぐ期(生後7〜8ヶ月)
- 調理の目安/舌でつぶせる固さ
- ①7倍がゆ(50g)を器に盛る。
- ②にんじん(10g)、ほうれん草(葉先のみ・15g)は細かく刻み、鶏ひき肉(10g)を和風だし(大さじ2)で煮込み、片栗粉でとろみをつける。
もぐもぐ期の主食は「7倍がゆ」
米1:水7または、ごはん1:水6で炊いたもの。指でつぶすと簡単にくずれる状態。
-
- カミカミ期(生後9〜11ヶ月)
- 調理の目安/歯ぐきでつぶせる固さ
- ①5倍がゆ(50g)を器に盛る。
- ②取り分けた野菜の具材(30g)を小さく切り、鶏ひき肉に混ぜる。ごま油と醤油(少量)を加えて混ぜ、白ごまをふる(お粥にのせてビビンバ丼にしてもOK)。
カミカミ期の主食は「5倍がゆ」
米1:水5または、ごはん1:水4で炊いたもの。粒が少し残っていて、とろっと柔らかい状態。
おかゆは成長や体調にあわせて
あかちゃんの口や歯の成長などの、時期に合わせて硬さや水分量を調整しましょう。
(おかゆの作り方の例)
ごはん大さじ1、水150mℓを合わせて沸騰したら蓋をして、15分程度煮る(火加減で水がなくなったら様子を見て足す)。5分程度蒸らしてすりつぶす。